クリスタの使い方

クリスタの素材フォルダ整理方法【イラスト制作の時短に】

※当ブログではWeb広告を導入しています

良さげな素材を色々ダウンロードしてたら素材パレットがごちゃごちゃに……

というか、そもそもフォルダに何が入ってるのか分からない

こんにちは、絵描きの京時ロメ(@kyotoki_OX)です。

せっかくの便利な素材なのに、使いたい時にすぐ使えず、面倒になって使わなくなってしまったらもったいないですよね。

そこで今回はCLIP STUDIO PAINTの素材フォルダを整理する方法や、素材パレットを見やすくする方法を解説していきます。

イラスト制作を楽にしたい人や素材を使う機会が多い人は、ぜひ素材を整理して快適な作業環境を手に入れましょう。

広告

初期設定の素材フォルダーについて

初期設定の素材フォルダーは、以下の6つに大きく分かれています。

  1. カラーパターン
  2. 単色パターン
  3. 漫画素材
  4. 画像素材
  5. 3D
  6. ダウンロード

これらには、

  • 名前の変更不可
  • 削除不可

という特徴があるため、無視するよりもできるだけ活用したいところです。

さて、ここからは6つの素材フォルダーがどんなものか、それぞれ見ていきましょう。

カラーパターン

【含まれているフォルダー】

  • 効果・心情
  • 背景
  • テクスチャ

色が付いていて、それ単体で使用できるような素材がこのフォルダーにまとめられています。

背景フォルダには部屋や街並み、壁・フェンスなどの素材が含まれています。

単色パターン

【含まれているフォルダー】

  • 基本
  • グラデーション
  • カケアミ
  • 効果・心情
  • 背景
  • テクスチャ

こちらには白黒のパターン素材が入っています。

グラデーションやカケアミなどのトーンもここに。

漫画素材

【含まれているフォルダー】

  • コマ割りテンプレート
  • フキダシ
  • 効果線
  • 描き文字
  • 漫符

基本的に漫画制作で使用される素材はこのフォルダーにまとめられています。

分かりやすくフォルダー分けされているので、新たに漫画用のフォルダーを作って整理する必要はなさそうです。

画像素材

【含まれているフォルダー】

  • イラスト
  • 写真
  • ブラシ

このフォルダーはちょっとややこしく感じるかも。

「イラスト」フォルダーには透過画像の素材が入っており、木や月のようなモノ単体の素材が置かれているようです。

「ブラシ」フォルダにはブラシそのものではなく、ブラシの先端素材が置かれています。

3D

【含まれているフォルダー】

  • 体型
  • ポーズ
  • キャラクター
  • 小物
  • 背景
  • モーション
  • キャラクターパーツ
  • キャラクターテクスチャ

名前の通り、3D系の素材はここにまとめられています。

ただ、ダウンロードした3D素材は「ダウンロード」フォルダの方に保存されます。

ダウンロード

【含まれているフォルダー】

  • 素材
  • (ダウンロードした素材のフォルダー)

CLIP STUDIO ASSETSでダウンロードした素材はこのフォルダーに保存されます。

素材を入れすぎて「ダウンロード」フォルダ内が探しづらくなったら、別フォルダーに移動させましょう。

フォルダーの作成&素材の移動

素材を整理する手段の一つとして、フォルダーの作成方法と素材の移動方法を確認しておきましょう。

フォルダーを作成する

  1. フォルダーが表示されているところの左下のアイコンをクリック
    • 表示がないときは左上のメニューを開き、素材フォルダーの編集のコマンドバーの表示に✓を入れる
  2. 左上のメニュー→「素材フォルダー」→「新規作成」や、右クリック→「新規作成」でも可能
  3. 削除したいときは新規作成ボタンの隣にあるのでそれを選択すればOK

素材を移動する

  • 素材を移動したいフォルダーの上までドラッグ
  • 複数の素材をまとめて移動したいときは、ShiftキーやCtrlキーを押しながら選択
    • Shiftキー押しながら選択で範囲選択
    • Ctrlキー押しながら選択で複数選択
    • チェックボックスを表示しても複数選択できる
  • フォルダーごと移動したいときは素材パレット左側のフォルダーを操作

名前・タグを変更して検索しやすく

フォルダーの整理が面倒なときは、名前やタグを変更して検索するという手も有効です。

名前を変更する

フォルダー・素材それぞれの名前を変更する手順を紹介します。

フォルダーの名前を変更

  • フォルダーを選択→左下のアイコンをクリック
    • 表示がないときは左上のメニューを開き、「素材フォルダー編集のコマンドバーの表示」に✓を入れる
    •  左上のメニュー→「素材フォルダー」→「名前を変更」や、右クリック→「名前を変更」でも可能

素材の名前を変更

  • 素材を選択→右下の歯車マーク(⚙)をクリック→素材名を変更
    •  表示がないときは左上のメニューを開き、「素材フォルダー編集のコマンドバーの表示」に✓を入れる
    • 左上のメニュー→「素材のプロパティ」でも可能

タグを変更する

  1. タグを変更したい素材を選択
  2. 右下の歯車をクリックしてプロパティを開く
    • 表示がないときは左上のメニューを開き、コマンドバーの表示に✓を入れる
    • 左上のメニュー→「素材のプロパティ」でも可能
  3. 検索用タグという枠内の右下にあるアイコンをクリック
  4. 任意の名前をつけてEnter

タグを外したいときはタグをクリックして水色を外して下さい。

素材パレットの表示をカスタマイズ

素材パレットの表示方法を変えるだけでも、前より見やすくなるかもしれません。

ここでは、素材パレットの各種表示設定について一通り紹介していきます。

素材の詳細情報の表示・非表示

  1. 右下にあるコマンドバーの左から2番目のアイコンをクリック
    • コマンドバーがない場合は左上のメニューから「コマンドバーの表示」をクリックし、✓を入れる
  2. 左上のメニューから「素材の詳細情報表示」をクリックし、✓マークを入れる(または外す

素材パレット下部に表示される素材の詳細情報を表示するかどうか設定することができます。

トーン化できる素材は詳細情報欄に「トーン化」のチェックボックスが表示されますが、他にも方法があるため、不要なら非表示にしてしまって大丈夫です。

素材のサムネイルの表示方法を変更する

  1. 右下にあるコマンドバーの左から3~5番目のアイコンをクリック(左から順に大→小→詳細)
    • コマンドバーがない場合は左上のメニューから「コマンドバーの表示」をクリックし、✓を入れる
  2. 左上のメニューから「表示方法」にカーソル(マウスの矢印)を合わせた後、任意の表示方法を選択

たくさん素材があると、一つ一つのサムネイルが大きくて延々とスクロールするハメになることもあるのではないでしょうか。

そんな時は、サムネイルの小さい表示方法へ変更することで、素材の一覧を大幅に圧縮できます。

素材の並び順を変更する

  1. 左上のメニューから「整列方法」にカーソル(マウスの矢印)を合わせた後、任意の整列方法を選択
  2. 整列方法は「タイトル・追加日時・素材フォルダー」の3つと「昇順・降順」の2つをからそれぞれ選ぶ
    • 「タイトル」は素材の名前で整列
    • 「追加日時」は素材を追加した日時で整列
    • 「素材フォルダー」は素材パレット左側に表示されているフォルダーの並びで整列(ただし「すべての素材」で閲覧時にダウンロードフォルダーだけは一番上のフォルダ扱いされるぽい)
    • 昇順は先頭から(1,2,3…)、降順は最後尾から(…3,2,1)表示する

例)「タイトル・昇順」とした場合: 素材の名前が「記号→数字→アルファベット→五十音→漢字」という順番になるように並べ替わる

素材がどんな基準で並んでるのか分からなくて混乱するときは、整列方法を見直しましょう。

もちろん並びを変更してもよいですし、素材一覧が名前(タイトル)で並んでいるのか、それ以外の順で並んでいるのか把握しておくだけでも、素材がどのあたりにあるのか目星を付けやすくなります。

使用できない素材の表示・非表示

左上のメニュー内に「使用できない素材の表示・非表示」という項目がありますが、CLIP STUDIO PAINT PRO/EXを使っているなら使用不可な素材は無いはずなので設定を変える必要はないと思います。

DEBUT版を使っている方なら非表示にしておくのがよいかと。

頻繁に使う素材はお気に入り登録

制作で毎回のように使うような素材があったら、お気に入り登録を活用しましょう。

使う素材を色んなフォルダーから探す手間が省け、お気に入りフォルダー一つで済むようになるのは作業効率を高めるのに効果的です。

お気に入り登録の方法

  1. 素材を選択し、右下のコマンドバーからハートマークをクリック
    • コマンドバーがない場合は、左上のメニューから「コマンドバーの表示」をクリックし、✓を入れる
  2. 素材を選択し、左上のメニューから「素材をお気に入り登録」をクリックし、✓を入れる
京時
京時

もちろん登録しすぎると探しづらくなるので、程々にしましょう

まとめ

今回のまとめです。

クリスタの素材を整理・見やすくする方法について解説しました。

  1. 初期設定の素材フォルダーについて理解する
  2. 自分でフォルダーを作って整理する
  3. 名前・タグを変更して検索しやすくする
  4. 素材パレットの表示を変えて見やすくする
  5. お気に入り登録を使いこなして探す手間を減らす

素材フォルダーを整理する中で、使わずじまいになっている素材が見つかることもあります。

イラストを完成させた後などの空いた時間に少しずつでも整理しておいて、豊富なクリスタの素材を快適に使えるようにしておきましょう。

クリスタの使い方を学ぶのにオススメの本を紹介している記事もありますので、クリスタをしっかり使いこなしたい方はこちらもぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました