スマホと液タブを接続して、手軽にイラストやデザインを楽しみたいと思ったことはありませんか?
スマホ接続対応の液タブならPCがなくても、スマホより大きな画面で作業できます。
しかしどの液タブがスマホに接続できるのか、どのスマホが液タブに対応しているのか、調べるのに苦労しますよね。
そこで本記事では、液タブと接続するために必要なスマホの条件を解説したのち、スマホ接続に対応している各メーカーの液タブを片っ端から紹介します。
- 自分のスマホが液タブと接続できるのか知りたい
- 液タブ選びで間違えたくない
- 買い替え先のスマホを選ぶ基準にしたい
と考えている方は、ぜひお役立てください。
液タブを接続できるスマホの条件

スマホに液タブを繋いで使うには、液タブ側だけでなくスマホ側にも条件があります。
- OSがAndroidであること
- USB 3.1以上 & 映像出力(DisplayPort Altモード、DP1.2)に対応していること
ここの映像出力というのは、対応するUSBケーブルを使って外部モニターにスマホの画面を映せる機能のことです。対応していないスマホで同じことをしても、接続先のモニターには何も映りません。
上記の条件が満たされていることで、はじめて液タブを使える可能性が出てきます。あえて強調しますが、これは最低条件であってどの液タブでも絶対に動くという保証はありません。
動作保証されている機種を把握するために、液タブの製品ページに掲載されている対応機種リストの確認は極力行うようにしましょう。
この後スマホ対応の液タブを紹介していますが、対応機種の記載があるページへのリンクも合わせて貼っていますので、ぜひご活用ください。
iPhone一部対応の『板タブ』ならある
iPhoneに接続できる液タブはありませんが、板タブなら条件付きで使える製品が登場しています。
その製品というのが、「Deco MW」や「Deco LW」、「Deco Pro MW/SW」、「Deco Pro (Gen2)シリーズ」といったXP-Penのワイヤレスペンタブです。
これらのペンタブなら、一部のペイントアプリ(ibisPaintまたはMediBang Paint)の使用時のみiPhoneやiPadに対応します。

元々これらのアプリを使ってお絵かきしていた人なら選択肢の一つとして検討してもよいでしょう。
板タブだと相変わらず小さい画面でお絵かきするわけなので、元々液タブを使いたかった人でも満足できるものだとは言えません。
しかし、スマホに直接描くというのは画面の小ささだけでなく、狙い通りの場所に線が引けなかったり、画面が指やペンで隠れてしまったりといった不満点があります。
そういった不便な点は板タブであってもかなり改善できるため、低予算で環境をアップグレードしたい方は試してみてはいかがでしょうか。
スマホ接続対応液タブ一覧
スマホ接続に対応している、各メーカーの液タブを一覧形式で紹介します。
気が向いたときに更新するつもりですが、その間に新しい製品が出てくるかもしれません。記載されていない新製品については、各公式ページでのご確認をお願いいたします。
また更新時には販売終了した製品を除外することがありますので、あらかじめご容赦ください。
Wacomのスマホ対応液タブ
対応液タブ一覧 |
---|
Wacom One 12 |
Wacom One 13 touch |
Wacom Movink |
▶ Wacom One 12 (DTC121)

寸法 | 299×190×11mm |
重量 | 0.7kg |
画面サイズ | 11.6インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 44,880円~ |
対応機種 | ワコム製品 動作確認済み機種一覧 |
▶ Wacom One 13 touch (DTC134)

寸法 | 336×222×12mm |
重量 | 0.9kg |
画面サイズ | 13.3インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 74,580円~ |
対応機種 | ワコム製品 動作確認済み機種一覧 |
▶ Wacom Movink 13

寸法 | 319.5×205.2×4~6.6mm |
重量 | 420g |
画面サイズ | 13.3インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 118,800円~ |
対応機種 | ワコム製品 動作確認済み機種一覧 |
Huionのスマホ対応液タブ
対応液タブ一覧 |
---|
Kamvas 12 |
Kamvas 13 |
Kamvas 13 (gen3) |
Kamvas 16 (2021) |
Kamvas 16 (gen3) |
Kamvas 22 |
Kamvas 22 Plus |
Kamvas 24 |
Kamvas 24 Plus |
Kamvas Pro 13 (2.5K) |
Kamvas Pro 16 (2.5K) |
Kamvas Pro 16 (4K) |
Kamvas Pro 16 Plus (4K) |
Kamvas Pro 19 |
Kamvas Pro 24 (4K) |
Kamvas Pro 27 |
▶ Kamvas 12

寸法 | 330.25×197×11.8mm |
重量 | 0.735kg |
画面サイズ | 11.6インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 36,730円 (通常版・Type-Cケーブル付きの場合) |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas 13

寸法 | 366.5×217.4×11.8mm |
重量 | 0.98kg |
画面サイズ | 13.3インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 38,449円 (Type-Cケーブル付きの場合) |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas 13 (gen3)

寸法 | 361.21×202.77×11.7mm |
重量 | 0.865kg |
画面サイズ | 13.3インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | スタンドなし: 39,980円 スタンド付き: 43,980円 |
対応機種 | USB3.1 DP1.2以降対応のAndroid Huion-サポート(参考) |
▶ Kamvas 16 (2021)

寸法 | 423.52×253×12mm |
重量 | 1.26kg |
画面サイズ | 15.6インチ(中型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 44,999円 |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas 13 (gen3)

寸法 | 236.81×421.2×12.62 mm |
重量 | 1.245kg |
画面サイズ | 15.8インチ(中型) |
画面解像度 | QHD(2560 x 1440 px) |
通常価格(執筆時点) | スタンド付き: 79,980円 |
対応機種 | USB3.1 DP1.2以降対応のAndroid Huion-サポート(参考) |
▶ Kamvas 22
寸法 | 546×323×19~26.7mm |
重量 | 3.9kg |
画面サイズ | 21.5インチ(大型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 59,999円 |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas 22 Plus

寸法 | 546×323×19~26.7mm |
重量 | 3.9kg |
画面サイズ | 21.5インチ(大型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 69,999円 |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas 24
寸法 | 604.2×358×21~28.3mm |
重量 | 5.6kg |
画面サイズ | 23.8インチ(大型) |
画面解像度 | QHD(2560 x 1440) |
通常価格(執筆時点) | 94,999円 |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas 24 Plus

寸法 | 604.2×358×21~28.3mm |
重量 | 5.6kg |
画面サイズ | 23.8インチ(大型) |
画面解像度 | QHD(2560 x 1440) |
通常価格(執筆時点) | 149,999円 |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas Pro 13 (2.5K)

寸法 | 373.5×229.1×10mm |
重量 | 1.0kg |
画面サイズ | 13.3インチ(小型) |
画面解像度 | QHD+(2560 x 1600) |
通常価格(執筆時点) | 49,999円 |
対応機種 | Huion-サポート※ |
▶ Kamvas Pro 16 (2.5K)

寸法 | 436.2×247.3×10~11.5mm |
重量 | 1.28kg |
画面サイズ | 15.8インチ(中型) |
画面解像度 | QHD(2560 x 1440) |
通常価格(執筆時点) | 71,599円 (通常版) |
対応機種 | Huion-サポート※ |
▶ Kamvas Pro 16 (4K)
寸法 | 402.7×257.4×13mm |
重量 | 1.27kg |
画面サイズ | 15.6インチ(中型) |
画面解像度 | UHD(3840 x 2160) |
通常価格(執筆時点) | 99,999円 |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas Pro 16 Plus (4K)

寸法 | 402.7×257.4×13mm |
重量 | 1.27kg |
画面サイズ | 15.6インチ(中型) |
画面解像度 | UHD(3840 x 2160) |
通常価格(執筆時点) | 129,999円 |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas Pro 19

寸法 | 448.9×272.4×21.3mm |
重量 | 2Kg |
画面サイズ | 18.4インチ(中型) |
画面解像度 | UHD(3840 x 2160) |
通常価格(執筆時点) | 169,999円 |
対応機種 | 製品ページ※ |
▶ Kamvas Pro 24 (4K)

寸法 | 589.2×364×22.7mm |
重量 | 6.3Kg |
画面サイズ | 23.8インチ(大型) |
画面解像度 | UHD(3840 x 2160) |
通常価格(執筆時点) | 176,999円 |
対応機種 | Huion-サポート |
▶ Kamvas Pro 27

寸法 | 656.1×405×22.7mm |
重量 | 8Kg |
画面サイズ | 27インチ(大型) |
画面解像度 | UHD(3840 x 2160) |
通常価格(執筆時点) | 299,999円 |
対応機種 | 製品ページ※ |
XP-Penのスマホ対応液タブ
対応液タブ一覧 |
---|
Artist 10セカンド |
Artist 12セカンド |
Artist 13セカンド |
Artist 16セカンド |
Artist 22 Plus |
Artist Pro 16 TP |
Artist Pro 14(Gen2) |
Artist Pro 16(Gen2) |
Artist Pro 19(Gen2) |
Artist Pro 22(Gen2) |
Artist Pro 24(Gen2)165Hz |
Artist Pro 24(Gen2)4K |
▶ Artist 10セカンド

寸法 | 299×173.3×12.9mm |
重量 | 約0.71kg |
画面サイズ | 10.1インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 26,980円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist 12セカンド

寸法 | 346.2×209×12mm |
重量 | 約0.88kg |
画面サイズ | 12インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 29,980円 (通常版) |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist 13セカンド

寸法 | 378×225×11.99mm |
重量 | 約1.02kg |
画面サイズ | 13.3インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 39,980円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist 16セカンド

寸法 | 434×255.8×12.89mm |
重量 | 約1.42kg |
画面サイズ | 15.4インチ(中型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 49,980円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist 22 Plus

寸法 | 547×364.67×33.4mm |
重量 | 未公表 |
画面サイズ | 21.5インチ(大型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 79,800円 |
対応機種 | 製品ページ(日本版)※1 製品ページ(英語版)※2 |
▶ Artist Pro 16 TP

寸法 | 406.4×263.1×15.4mm |
重量 | 約1.52kg |
画面サイズ | 15.4インチ(中型) |
画面解像度 | UHD(3840 x 2160) |
通常価格(執筆時点) | 118,000円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist Pro 14(Gen2)

寸法 | 359.30×268.57×19.31mm |
重量 | 約1.5kg |
画面サイズ | 14インチ(小型) |
画面解像度 | WUXGA(1920 x 1200) |
通常価格(執筆時点) | 59,800円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist Pro 16(Gen2)

寸法 | 405.11×291.37×20.23mm |
重量 | 約1.79kg |
画面サイズ | 16インチ(中型) |
画面解像度 | WQXGA(2560 x 1600) |
通常価格(執筆時点) | 76,980円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist Pro 19(Gen2)

寸法 | 460×306.6×21.5mm |
重量 | 約2.23kg |
画面サイズ | 18.4インチ(中型) |
画面解像度 | 4K(3840 x 2160) |
通常価格(執筆時点) | 139,800円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist Pro 22(Gen2)

寸法 | 547.0×362.0×33.4mm |
重量 | 約5.55Kg |
画面サイズ | 21.5インチ(大型) |
画面解像度 | QHD(2560 x 1440) |
通常価格(執筆時点) | 123,800円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist Pro 24(Gen2)165Hz

寸法 | 638×408×44mm |
重量 | 約7.3Kg |
画面サイズ | 23.8インチ(大型) |
画面解像度 | QHD(2560 x 1440) |
通常価格(執筆時点) | 169,800円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ Artist Pro 16(Gen2) 4K

Gaomonのスマホ対応液タブ
対応液タブ一覧 |
---|
PD1220 |
PD1320 |
PD1610 |
PD1620/PD1621 |
▶ PD1220

寸法 | 304×206×13.4mm(最薄部4.5mm) |
重量 | 0.74Kg |
画面サイズ | 11.6インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 42,800円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ PD1320

寸法 | 343×233×13.4mm(最薄部4.5mm) |
重量 | 0.88Kg |
画面サイズ | 13.3インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 48,900円 |
対応機種 | 製品ページ ※ |
▶ PD1610

寸法 | 429.8×269.8×11.5mm |
重量 | 1.5Kg |
画面サイズ | 16インチ(標準) |
画面解像度 | QHD+(2560 x 1600) |
通常価格(執筆時点) | 82,600円 |
対応機種 | Android(USB3.0 DP1.2) 詳細な機種は未公表 |
▶ PD1620/PD1621

寸法 | 408.8×264×14.4mm(最薄部6.9mm) |
重量 | 1.46Kg |
画面サイズ | 15.6インチ(標準) |
画面解像度 | UHD(3840 x 2160) |
通常価格(執筆時点) | 153,100円(PD1621) |
対応機種 | Android(USB3.0 DP1.2) 詳細な機種は未公表 |

PD1620はタッチ機能なし、PD1621はタッチ機能ありという違いがあります。
確認した限りだと、日本で取り扱いしているのはPD1621だけのようです
Artisulのスマホ対応液タブ
対応液タブ一覧 |
---|
SP1603 |
▶ SP1603

寸法 | 456.5×258×9mm |
重量 | 1.32Kg |
画面サイズ | 15.6インチ(標準) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 45,999円(Full-Featured Type-Cケーブルセット) |
対応機種 | Android 6.0(USB3.1 DP1.2)以降 詳細な機種は未公表 |

この製品の取り扱いは現状だとAmazonのみです
UGEEのスマホ対応液タブ
対応液タブ一覧 |
---|
UE12 |
UE12 PLUS |
▶ UE12

寸法 | 355×224×12mm |
重量 | 未公表 |
画面サイズ | 11.6インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 24,999円 |
対応機種 | Android 9.0(USB3.1 DP1.2)以降 詳細な機種は未公表 |
▶ UE12 PLUS

寸法 | 355×224×12mm |
重量 | 未公表 |
画面サイズ | 11.9インチ(小型) |
画面解像度 | フルHD(1920 x 1080) |
通常価格(執筆時点) | 26,999円 |
対応機種 | Android 9.0(USB3.1 DPI1.2)以降 詳細な機種は未公表 |
まとめ
以上、スマホ対応の液タブ・映像出力対応のスマホの解説でした。
液タブがスマホに対応し始めたのは最近になってからなので、普及するのはまだまだこれからです。
スマホ対応液タブの方は低価格帯が充実しているのに対し、映像出力に対応しているスマホの多くは高価であるため、結局手軽さが損なわれてしまっているのがもったいないように感じます。
スマホで液タブを使うという方法はPC代をケチれてお得そうですが、そのためにスマホも買い替えるとなると話は別です。
液タブに接続できるスマホをすでに持ってるなら良し。持ってないならやめておきましょう。