イラストの構図で悩んでる人必見!おすすめの参考書6選

※本サイトにはアフィリエイト広告が含まれています
イラスト練習・上達
この記事は約5分で読めます。

イラスト制作をしていて、良い構図が思い浮かばなかったり、完成した後で「思ったより微妙かも…」と感じたことはありませんか?

ハッキリとした正解がないため、納得のいく構図を見つけるのは難しいものです。

そこで本記事では、イラストの構図を学ぶのに役立つおすすめの参考書を紹介しています。

読めばすぐに構図が決まるようになる!……なんて魔法じみたことはありませんが、構図に関する知識を一通り勉強するにはうってつけです。

少なくとも手探りよりは効率よく構図の考え方を身につけられますし、構図に悩んだときの見本帳としても参考になります。

構図をマスターする最初のステップとして、どれか一冊でもいいので手にとってみてはいかがでしょうか。

広告

構図の参考書で学べる・身につくこと

参考書では、構図を決める際の考え方や原則、一般的に用いられている構図の型について解説している場合が多いです。

例えば筆者が持っている書籍『イラスト、漫画のための構図の描画教室』だと、

  • 構図の基礎知識
  • キャラクターのポージング・配置
  • 構図の実例・解説付き見本

を取り扱っています。

参考書を通して得られるものはあくまでも知識。読むだけで経験値が得られるわけではないため、実践でどう活用するかが重要になってきます。

実践に生かせないと参考書が宝の持ち腐れになってしまうため、自分の知りたいことが書かれているかどうかは購入する前に確認しておきましょう。

ロメ
ロメ

内容の確認にはサンプルや試し読みを活用しましょう。目次さえ見れたらだいたい把握できると思います

△ 目次へ戻る

イラストの構図を学べる本 おすすめ6選

筆者が読んだことのある本に加えて、Amazonでの評価が4.0以上の本からおすすめを厳選しました。

ここでは各本の簡単な内容、価格を合わせて紹介します。

イラスト、漫画のための構図の描画教室

価格(Kindle本、執筆時点)2,200円
著者・出版社松岡 伸治
評価(Amazon、執筆時点)4.3 / 5(115件)
内容(目次から抜粋)・第1章 構図の基礎知識
・第2章 キャラクターと構図
・第3章 構図の見本帳
ロメ
ロメ

筆者が所持している本です。

構図に関する基礎知識を一通り扱っているため、最初の1冊にもおすすめできます。

文章とイラストの量がバランスよく、読み疲れしづらいです。

イラスト映えBOOK ちょっとしたコツであなたの絵が見違える 魅せるイラストのアイデア65

価格(Kindle本、執筆時点)1,485円
著者・出版社田村 桂一(doooInc.), 山口 真理子
評価(Amazon、執筆時点)4.6 / 5(299件)
内容(目次から抜粋)・Chapter1 コンポジション
・Chapter2 カタチ
・Chapter3 テクスチャ
・Chapter4 配色
・Chapter5 モチーフ
・Chapter6 演出
ロメ
ロメ

Kindle Unlimitedの対象だったときに読みました。

やさしい雰囲気のイラストを通してイラスト・デザインに役立つテクニックを学べます。

構図の基礎知識を学ぶというよりは見本帳のような使い方が向いているでしょう。

ポーズと構図の法則

価格(Kindle本、執筆時点)1,650円
著者・出版社YANAMi、佐藤竜太郎
評価(Amazon、執筆時点)4.0 / 5
内容(目次から抜粋)・表紙絵から目が離せない!魅力的なポーズ
・キャラになじむ背景の基本
・キャラにハマる構図を決める
・シルエットが導くポーズと構図

Vision ストーリーを伝える:色、光、構図

価格(Kindle本、執筆時点)4,400円
著者・出版社ハンス・P・バッハー, サナタン・スルヤヴァンシ
評価(Amazon、執筆時点)4.7 / 5(846件)
内容(目次から抜粋)・画像の心理学
・ライン
・シェイプ
・明度
・色
・光
・カメラ
・構図(ビジュアルの秩序・サムネイル・
 キャラクターの配置・読み取りやすさ・
 面白さ・雰囲気)
ロメ
ロメ

構図だけでなくライティングや配色も学べます。イラストに限らず、グラフィック系に携わる人なら一冊持っていて損はありません。

ガチ恋構図の描き方 超描けるシリーズ

価格(Kindle本、執筆時点)2,195円
著者・出版社黒なまこ, 塩かずのこ, なかむら, ゆがー, 日向あずり
評価(Amazon、執筆時点)4.5 / 5(11件)
内容(目次から抜粋)・構図の基本
・ガチ恋構図
・シチュエーションと構図
・光と季節の構図
・実在感と構図
・遠近感と構図
・ガチ恋イラストメイキング

「構図力」入門 : 「絵」の良し悪しは構図で決まる

「構図力」入門 : 「絵」の良し悪しは構図で決まる
created by Rinker
価格(Kindle本、執筆時点)500円
著者・出版社猪股 岩生
評価(Amazon、執筆時点)4.6 / 5(121件)
内容(目次から抜粋)・序章 「構図」の原点を探る
・第1章 「構図」の基本原理を理解する
・第2章 「代表的構図」の効果を理解する
・第3章 構図を組み立てるプロセスを身に付ける
・終章 「構図力」を磨いて作品の完成度を高める
ロメ
ロメ

どんな構図・考え方があるか、というよりはどうやって構図を作るかにフォーカスした本です。

評価が高く500円と安価なので、近日開催されるプライムデーで自分も購入しようと思っています。

△ 目次へ戻る

まとめ

以上、イラストの構図を学ぶためにおすすめの参考書を紹介しました。

初めにも書いたように、参考書を読むだけで技術が身につくことはありません。実践の中で構図の考え方やテクニックを身につけて、腕を磨きましょう。

時間やお財布にもう少し余裕があるなら、オンライン講座の利用もおすすめです。

アニメーターが教えるカンタン構図講座【初級編】

アニメーターが教えるカンタン構図講座【初級編】

「いつも似たような絵になってしまう」「良い構図が思いつかない!」という人にオススメのオンライン講座!
プロの講師が初歩的な部分から構図の考え方を分かりやすく教えます
\ 7日間の無料お試し実施中 /