クリスタの購入前知識

【3.0対応】クリスタを新バージョンにアップデートする方法を解説!

当ブログのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、絵描きの京時ロメ(@kyotoki_OX)です。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の無期限版は、Ver.2.0以降から有償バージョンアップが必要になりました。

その分Ver.1の頃よりも内容が充実しており、バージョンアップを重ねるごとにより強力なペイントツールへと進化しています。

しかし同時に、利用方法や料金システムが大きく変わっているため、戸惑う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、新しくなったクリスタに興味がある既存ユーザーへ向けて、クリスタをバージョンアップするための手順を解説していきます。

京時
京時

似たようなもので「PROからEXへのアップグレード」がありますが、こちらは別記事にて解説しています(→クリスタのアップグレード優待を利用する方法)。

Sponsored Link

クリスタのバージョンアップ方法

クリスタをバージョンアップする手順は次の通りです。

バージョンアップ手順
  • STEP1
    公式ページへアクセス
  • STEP2
    「EXへの変更・利用デバイス数の変更はこちら」または「ご契約中のプランのアップグレードはこちら」をクリック

    「月額利用プラン ご契約情報」のページが開きます。

  • STEP3
    「最新バージョンの利用」をクリック
  • STEP4
    「〇〇 Ver.XX 無期限版・一括払いへのバージョンアップ」の「詳しくみる」をクリック後、「バージョンアップへ」をクリック

    アップデートプランを申し込む場合は、「〇〇 アップデートプラン」の「詳しくみる」から「申込みへ」をクリック

  • STEP5
    クレジットカードまたはウォレットで支払い

    ダウンロード版の場合は決済完了後から利用可能となります。

  • STEP6
    新Ver.のインストーラーをダウンロードし、アプリをバージョンアップ

    下のリンクからバージョンアップ先のダウンロードページヘ移動できます。

    京時
    京時

    「バージョン X.X一括払い(無期限版)ご利用の方」と書いてあるところです

    バージョン 2.0 ダウンロード | CLIP STUDIO PAINT
  • STEP7
    「CLIP STUDIO」を起動し、「アクティベーションコードの入力」をクリック

    適用後からCLIP STUDIO PAINTを新バージョンで利用できるようになります。

無期限版とアップデートプランの違い

無期限版: 一回払えば文字通り無期限で使い続けられる、買い切りのクリスタ。将来的に行われるアップデート(3.0なら3.1以降)には対応していない。

アップデートプラン: 定期的に支払いが必要なサブスク形式。将来のアップデートで追加される機能を先行利用できる。途中で解約しても元々持っていたバージョンのクリスタは利用可能。

特にどちらにすべきというのはないので、欲しい機能の有無や支払い方法の好みによって選びましょう。

iPad版などのサブスク利用者も手続きが必要?

不要です。

サブスク(月額利用プラン)を契約してクリスタを利用している方は、今まで通りに最新のクリスタが使用できます。

京時
京時

今回手続きが必要なのは無期限版のクリスタのみで、これはそもそもPC(Windows/macOS)にしか存在しません。

無期限版でなければいいわけので、仮にPCで使っているクリスタでも月額利用プランであれば手続きを行う必要がありません。

したがって、iPad・PCの2台でクリスタを使っている方ならこのようになります。

  • 【iPad: サブスク・PC: 無期限版】 → PCのみ手続きが必要
  • 【iPad: サブスク・PC: サブスク】 → 手続き不要

まとめ

以上、クリスタをバージョン2.0へバージョンアップする方法の解説でした。

無期限版バージョン1の所有者は、新規で購入するよりもお得にバージョン2.0を入手できるので、追加機能に魅力を感じたのであれば必ず優待バージョンアップを利用しましょう。

またバージョン2.0がもらえる対象者の方は、バージョン1のままで使うメリットが何もないため、忘れる前にバージョンアップを済ませてしまいましょう。

↓各グレードの紹介ページに飛びます

(Ver.2.0)無料キャンペーン対象者向けバージョンアップ方法

下記いずれかの対象者であれば、無料でクリスタVer.2.0の無期限版をもらえます。

だいぶ時間が経っているので全員受け取ってるかもしれませんが、一応残しておきます。

  • 2022年1月~Ver.2.0リリースまでにCLIP STUDIO PAINTを新規購入した方
  • キャンペーン期間中に優待価格でPROからEXへアップグレードした方

通常のバージョンアップと同様に後でアップデートプランに加入することも可能なため、これからのアップデートで追加された機能が使いたくなっても安心です。

バージョンアップ手順
  • STEP1
    届いたメールを確認

    キャンペーン対象者には「Ver.2.0を進呈いたします(キャンペーン対象者の方へ)/ 利用方法のご案内」といった件名で下のようなメールが来ています。

    もしメールが届いてない・紛失した場合は以下のリンクからコードを確認できます。

    ログイン - CLIP STUDIOアカウント
  • STEP2
    「アクティベーションコードを確認」をクリックしてページを開き、アクティベーションコードをコピー
  • STEP3
    「CLIP STUDIO」を起動
  • STEP4
    「アクティベーションコードの入力」をクリック
  • STEP5
    アクティベーションコードの登録後「ライセンスの切り替え」ボタンをクリック

    バージョン1のCLIP STUDIO PAINTが起動したら終了させます。

  • STEP6
    「CLIP STUDIO」を再起動
  • STEP7
    「Ver.2.0にアップデート」をクリック後、画面から「アップデート」ボタンをクリック

    これでインストールが開始されます。完了後にCLIP STUDIO PAINTを起動すればバージョン2.0が使用可能です。