
アップデートしたら初期ツールが変わってたんだけど!不透明水彩返して!
クリスタのアップデート内容は様々ですが、ごく稀に初期ツールを一新することがあります。
例えば前回の入れ替えでは、アナログ画材のような質感のブラシが増えたと同時に、以前からあった多くのサブツールが姿を消してしまいました。
当然、普段から使っているサブツールが急に無くなったら困りますよね。
かくいう私が当時その一人だったので、クリスタの初期ツールをもう一度使うことはできないか調べることにしました。
アップデート直後に調べて対処した人が多そうで、正直需要があるか分かりませんが、もし困っているのであればぜひお役立てください。
結論: CLIP STUDIO ASSETSでダウンロードできるよ!
流石にといいますか、アップデート前の初期ツールを使いたい人のための救済措置が用意されていました。
見出しの通り、過去の初期ツールはCLIP STUDIO ASSETSからダウンロードが可能です。
CLIP STUDIO PAINTのバージョンごとに初期ツールがセットになっており、素材ページのチェックマークの有無から収録されているサブツールを確認できます。

調べていく中で気づいたのですが、アップデート当時のリリースノートに
削除または大幅に初期設定が変更されるツールは、旧サブツールセットとしてCLIP STUDIO ASSETSにて公開予定です
CLIP STUDIO PAINTリリースノート
と、ちゃんと注意書きが書いてありました。
……流し読みするとこういうところ見逃してしまうんですよね。

アップデートのたびに隅々まで読んでる人はすごいと思う
初期ツールのダウンロード方法
早い話が素材のダウンロード方法なわけですが、ここで説明する方法はあくまでも一例として参考にしていただければと思います。
使用デバイスはデスクトップPC、OSはWindows10を使用しています。
1)素材ページを開く
CLIP STUDIO ASSETSから目的の素材のページを開きます。
例えば2021年5月のアップデートで消えたサブツールの素材名は「ペン・ブラシ_Ver.1.10.9」です。

以前のデコレーションも追加したい人は「デコレーション_Ver.◯.◯.◯」という名前の素材をダウンロードしましょう
2)ログインしていないのであればログインする

3)「ダウンロード」を選択する

4)CLIP STUDIOを起動する

CLIP STUDIO PAINTではなくCLIP STUDIOを起動しましょう。
自動で開くか確認のダイアログが表示されるはずなので、ここはあまり迷わないかと思います。
5)ダウンロードできているか確認する

もしできていない場合は前述の検索方法を使ってダウンロードしてみてください。
初期ツールの追加方法
初期ツールのダウンロードが終わったら、今度はそのツールをCLIP STUDIO PAINTに追加しましょう。
1)CLIP STUDIO PAINTを起動する
ツールの追加の際には、CLIP STUDIOではなくCLIP STUDIO PAINTの方を起動します。
2)素材パレットを開く

ワークスペースに見当たらない時は、「ウィンドウ」→「素材」で適当な項目を選択してパレットを表示させることもできます。
3)「ダウンロード」フォルダの中にある「ペン・ブラシ_Ver.1.10.9」を選択する

4)追加したいサブツールを追加先のサブツールグループへドラッグ

まとめ
以上、クリスタのアップデート前の初期ツールを追加する方法を解説しました。
今後のアップデートでも初期ツールがリニューアルされる可能性は0と言い切れません。
私みたいに無駄な努力をしないためにも、CLIP STUDIO ASSETSでダウンロードできるということだけ覚えておきましょう。