板タブ・液タブ

板タブ・液タブ

スマホに接続できる液タブ一覧 【対応機種の確認先も紹介】

PCを買わずにスマホで液タブを使いたい方必見!本記事ではスマホに対応している液タブを一覧で紹介しています。動作確認済みリストの確認先も各液タブごとに掲載していますので、自分のスマホが対応しているかどうか気になる方は要チェックです。
板タブ・液タブ

初めての液タブにおすすめ! 使いやすい高コスパの液タブ5台を紹介

液タブが高級品だったのはもはや過去の話で、今では手頃な価格の製品が充実し、多くのクリエイターに使われるようになりました。一方で、選択肢が増えた分、どれを買えばいいのか迷いやすくなっているとも言えます。初心者ならなおさらで、よく分からないまま
板タブ・液タブ

【2万円~】学生にもオススメの安い液タブ6選

学生あんまりお金ないけど液タブ買えるかな?何かおすすめがあれば教えて!かつては液タブといえば非常に高価なものでしたが、近年では比較的お手軽な値段で買えるようになりました。とはいえ、性能も価格も様々なのでどれを選べばいいか迷ってしまう方もいる
PC・iPad・ペン

【2024年】パソコン不要で使える液タブのおすすめを予算別に紹介!

制作環境をスマホからグレードアップしたい!パソコンと液タブ両方持ち運ぶのが面倒。もっと手軽にお絵描きできるデバイスが欲しい!といった方へ向けて、パソコン不要の液タブ または 液タブ不要のデバイスを紹介していきます。各デバイスごとの特徴やパソ
板タブ・液タブ

板タブと液タブの違いを比較解説! 初心者におすすめなのは…

デジタルイラストを始めたいけど液タブと板タブどっちを買ったらいいのか分からない…デジタルイラスト歴6か月の初心者が実際に液タブを買ってみた感想をお話しします。新しいペンタブを購入したいときの参考にどうぞ。
PC・iPad・ペン

液タブとiPadを比較! イラスト初心者におすすめなのはどっち?

iPadでも快適にお絵描きできる? やっぱり液タブの方がいいの?かつてデジタルイラストといえば板タブか液タブのどちらかだったのですが、ここ数年でiPadという新たな勢力が台頭してきました。iPad ProとApple Pencilの組み合わ
板タブ・液タブ

【初心者向け】液タブってなに?タブレットとの違いやメリット・デメリットを解説

液タブ(液晶タブレット)は、画面にペンを使って直接入力できるデバイスです。本記事では液タブの特徴や類似するデバイスとの違い、価格について解説しています。機材選びに悩んでいる方は必見です。
板タブ・液タブ

スペック表の意味が分かる! 板タブ・液タブの用語集

液タブの性能を調べたいんだけど、知らない言葉ばかり出てきて難しい…少しでも性能を知りたくて公式サイトのスペック表を見ているのに、見慣れない用語だらけで結局よく分からないままになっていませんか?今回は筆者自身の学習も兼ねて、ペンタブ(板タブ・
板タブ・液タブ

Cintiq 16用にモニターアームを買う際の注意点【VESAマウント】

今回はCintiq 16がVESAマウントに対応していると知ってモニターアームを取り付けたときの話です。結論を言ってしまうと、購入したモニターアームのネジがCintiq 16に合いませんでした。とりあえずそこらへんのモニターアーム買っておけ
板タブ・液タブ

HUION Kamvas Pro 16(2.5K)をレビュー! 6万円台で買える本格仕様の液タブ

2022年発売の液タブKamvas Pro 16(2.5K)を実機レビューしていきます。 筆者は以前にKamvas 16(2021)をレビューしたことがあったのですが、性能に不足がなく使いやすかったのでレビュー後もメイン機として愛用していま