クリスタの使い方 【クリスタ】描いたレイヤーを効率よく見つけるための小ワザ・機能まとめ レイヤーが多ければ多いほど、目的のレイヤーを探すのに苦労しますよね。そんな時に便利なのがクリスタのレイヤー選択ツールとレイヤー検索機能です。本記事ではその2つの使い方をはじめ、レイヤーに描かれているものを見やすくするコツやレイヤー探しがしやすくなるヒントも紹介します。 2024.10.02 クリスタの使い方
PC・iPad・ペン クリスタが快適に動くPCの推奨スペックを考える グラボは必要? 筆者が実際に使用してきた経験を元に、クリスタを快適に使えるPCの推奨スペックを考えました。グラフィックボードの必要性やPCのスペック確認方法について解説するほか、推奨スペックを満たしたおすすめのPCも紹介しています。クリスタ用のPC選びに迷っている方は、ぜひ参考にしていってください。 2024.08.25 PC・iPad・ペンクリスタの購入前知識
クリスタの購入前知識 【3.0対応】クリスタを新バージョンにアップデートする方法を解説! CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の無期限版は、Ver.2.0以降から有償バージョンアップが必要になりました。その分Ver.1の頃よりも内容が充実しており、バージョンアップを重ねるごとにより強力なペイントツールへと進化しています 2024.08.23 クリスタの購入前知識
クリスタの使い方 知っておくと便利! クリスタのレイヤーマスクの使い方 レイヤーマスクってどんな機能?ちょっと面倒くさそうじゃない?クリスタで特定の範囲だけ描きたいという場合「透明ピクセルをロック」や「クリッピング」といった機能を使うと思いますが、レイヤーマスクでも同様に可能です。クリッピングなどの機能が手軽な 2024.08.23 クリスタの使い方
クリスタの購入前知識 【画像付き】クリスタのダウンロード・インストール方法 クリスタのダウンロード・インストール方法を初心者向けに解説。これからクリスタでイラスト・マンガ制作を始めたい方は必見です。 2024.08.23 クリスタの購入前知識
クリスタの使い方 【クリスタ】iPad・PC間のデータ共有に! クラウド機能の使い方 iPadのクリスタで描いたデータをPCに送りたい…iPadでラフを描いて、PCで色塗り・仕上げをするといったように、複数のデバイスを使い分けられるとより快適にイラスト制作ができます。1つの作品をiPadとPCの両方を使って描く際は制作データ 2024.08.23 クリスタの使い方
クリスタの購入前知識 クリスタのアップグレード優待の利用方法を解説! PROからEXへお得に乗り換えよう 無期限版のクリスタPROユーザーなら、EXへのアップグレード優待がおすすめです。EXは、PROにはない多彩なマンガ・アニメ制作機能を備えています。優待の内容や利用方法などを本記事で詳しく説明します。 2024.08.23 クリスタの購入前知識
クリスタの使い方 【クリスタ】ゆがみツールの使い方解説! イラストを後からラクラク修正 Ver.1.11.6からクリスタに追加されたゆがみツールは、描いた後の絵を修正するのに便利です。修正したい箇所をペンツールなどと同じようになぞるだけで、形や大きさを手軽に調整することができます。また、Ver.2.0からは複数のレイヤーにまと 2024.08.20 クリスタの使い方
クリスタの購入前知識 クリップスタジオの購入方法解説! おすすめなのはどの買い方? クリスタで絵描きデビューするぞ!…って、これどうやって買えばいいの?無期限版とパッケージ版、月額利用…といったように、クリスタには様々な買い方が用意されています。その反面ややこしくなっており、どんな買い方が自分に合っているのか分からない!と 2024.07.29 クリスタの購入前知識
その他ペイントソフト イラストをPC(スマホ)に共有できるお絵かきアプリと方法 今回はPCとスマホ間でイラストをやりとりできるアプリや方法を解説します。といっても簡単な話で、PC版とスマホ版両方が存在するペイントアプリを利用すればOKです。これらのアプリには、PC・スマホそれぞれで作品制作の続きができるように、独自のオ 2024.07.12 その他ペイントソフト