こんにちは、絵描きの京時ロメ(@kyotoki_OX)です。
1年の終わりということで、今回は2023年に買ったモノの中でのお気に入りを10個ほど紹介します。
内訳は防寒グッズ2つ・マグカップ・片手デバイス・スマートホーム関連・イヤホン・ルーター・筋トレ関連3つといった感じで、まぁ本当に色々です。
どれも自分の生活を豊かにしてくれたとハッキリ言えるようなモノなので、この機会に皆さんにも布教できたらと思います。
- [1] グンゼ ルームシューズ UCHI-COLLE バウンドヒータープラス バブーシュタイプ メンズ
- [2] 841(ヤヨイ) ハンドウォーマー 指なし手袋
- [3] サーモス 真空断熱マグカップ JDG-350
- [4] セルシス CLIPSTUDIO TABMATE(片手デバイス)
- [5] SwitchBot ハブミニ&温湿度計
- [6] EarFun Air Pro 3 & AZLA ASE-500 Black
- [7] ASUS RT-AX3000 V2(無線LANルーター)
- [8] STEADY ディップススタンド ST126
- [9] エクスプロージョン 3kg(プロテイン)
- [10] Alinco トレーニングマット MIVIOS
[1] グンゼ ルームシューズ UCHI-COLLE バウンドヒータープラス バブーシュタイプ メンズ
冬用の履物が欲しくてブラックフライデーの時に購入しました。
普通のスリッパは、歩いたり階段を上り下りするときにカポカポして脱げやすいのが不満点でしたが、この商品にはかかとがあります。
おかげで忙しなく部屋を歩き回っても脱げませんし、何より足全体が包まれるように暖かいです。手足の冷えに悩みがちな私にとってはこの点だけで買った価値があったように思います。
このルームシューズの良さはこれだけじゃありません。かかと部分を踏んでもいいように作られており、スリッパのようにして使えるんですよね。そのときの気分や状況によって使い分けられる柔軟性があり、かなり使い勝手が良かったです。
一方で暖かい分蒸れやすいという欠点がありますが、もし臭いが気になっても手軽に洗濯機で洗えます。手洗いは面倒だけど、洗えないのは衛生的に嫌だ…という私のわがままを、この商品は叶えてくれました。
耐久性がどれほどかはまだ分かりませんが、仮にすぐダメになったとしても間違いなくリピ買いするでしょう。
[2] 841(ヤヨイ) ハンドウォーマー 指なし手袋
冬の寒い日は指が冷えて、思うようにキーボードのタイピングができないのが悩みでした。こういう時、今まではカイロを使っていたのですが、握ってる間は片手が塞がるせいで作業が止まってしまっていたんですよね。
そこで白羽の矢が立ったのが、この手袋になります。
指先が空いてるためその部分が寒いのはやむを得ませんが、手袋で包まれている部分はしっかりフィットして熱が外に逃げにくくなっています。おかげで指の冷えはだいぶマシになりました。
肝心のタイピングでは指の動きをほとんど妨げませんし、当然スマホ操作もタッチ対応の手袋よりずっと快適です。こちらも洗濯機で洗えるので、2つ買ってローテーションしています。
また最近では、お絵描き用グローブとしての可能性も見出しています。まだ使い始めて日が浅いので断言はできませんが、今のところは好感触です。
もしかしたら単体のレビュー記事を書くかもしれないので、お絵描き用グローブとしての最終評価はそちらを見ていただけたらと思います。
[3] サーモス 真空断熱マグカップ JDG-350
これとは別にサーモスのタンブラーを持っており、保温性の高さを気にいっていたのですが、サイズが大きい分邪魔になりやすいのが欠点でした。
机の上のスペースが結構カツカツなのもあって、手が当たって倒してしまいそうだったんですよね。
そこで同じサーモス製の、ちょっと小さいマグカップが欲しいと思って購入しました。
ブラックフライデーだったおかげで1300円ちょっとで買えたのが良かったですし、この安さでもフタが付いてくるのが嬉しかったですね。
フタを外しっぱなしだと保温性はそこまでなのですが、飲む以外の時にちゃんと付けておけば温かさが長持ちしてくれます。
それとやっぱり、どんなに熱い飲み物を入れても平気で持ち歩けるというのが非常に便利ですね。
[4] セルシス CLIPSTUDIO TABMATE(片手デバイス)
本当はレビュー記事を作るためだけに自腹で購入した片手デバイス。
片手デバイスだと他にTourBox Eliteも使っているのですが、PCをスリープから復帰させた時に再接続ができないことが多くて面倒に感じていました。それ以外はとても便利なのだけど……。
このTABMATEはとてもスムーズに再接続してくれるんですよ。設定がクリスタ内に含まれているので、別途設定ソフトを起動する必要がないシンプルさも好きなポイントです。
さすがクリスタ向けの片手デバイスなだけあって使いやすいのですが、TourBox Eliteの操作性・機能性には並ばないと思います。しかし、再接続のスムーズさという一点において、TABMATEを優先して使うようになりました。
こんな細かいところが決め手になったことを思うと、結局片手デバイスの性能はこのレベルで十分なのかもしれませんね。
余談ですが、2024年には新型のTABMATEが発売されます。色々改善されているようなので、今購入を考えている方は情報の確認をお忘れなく。
関連リンク: iPadOS・iOSに対応した「CLIP STUDIO TABMATE 2」を2024年3月に発売予定…(CLIP STUDIO PAINT)
[5] SwitchBot ハブミニ&温湿度計
生活が変わったという点ではこれが一番かもしれません。
一度リモコンを登録してしまえば、スマホやスマートホームデバイスから家電を操作できるようになります。買う前は「本当に便利なのかなぁ?」と半信半疑だったのですが、今ではもうこれ無しの生活が考えられなくなってしまいました。
まずリモコンを探さなくていいことの素晴らしさですよ。
例えば夏の就寝時、(やっぱり暑いから扇風機/エアコンつけたいな…)と感じることがよくありました。こんな時、リモコンだと「明かりを付ける」「リモコンを探す」必要があり、一度横になった身体にムチを打つことになります。
それがSwitchBotハブだとどうしょうか。
目を閉じたまま、布団の中から「アレクサ、扇風機つけて」と一言発するだけで電源を入れてくれるのです。また「アレクサ、◯時間後に扇風機をオフにして」と言えばタイマーとしても機能してくれます。
私達はスマホみたいに、リモコンを肌身離さず持ち歩いているわけではありませんよね。声/スマホがリモコン代わりになるというのは一見地味ですが生活に大きな革命をもたらしてくれるのです。
もちろんただのリモコン代わりにとどまらず、時間や温度といった条件を設定して自動で操作させることもできます。
私の場合は「朝の室温が◯度以下なら暖房をオンにする」や、時間を忘れて夜更かししないように「0時になったら照明をオフにする」といったことを設定しており、誇張抜きにとても助かっています。
スマホだけでも十分使えますが、私としてはぜひともスマートホームデバイスと一緒に揃えて使ってほしいですね。
ちなみに我が家の家電は全部スマートホーム非対応していないごく普通のもの。それなのにここまで快適になったのだからすごいよ
↓新型のハブ。こっちは温湿度計も一緒になってます
↓旧型のハブ。温湿度計は別で買う必要があります。
[6] EarFun Air Pro 3 & AZLA ASE-500 Black
外用のイヤホンがほしいと思い、数年ぶりにワイヤレスイヤホンを購入。
ワイヤレスイヤホンには音質よりも機能を求めているので、7000円前後(購入時は6,500円ほど)で購入できて機能モリモリ、かつしっかり実用的だというこの商品は自分にピッタリでした。多くのYoutuberさんが評価していたのも購入の決め手となりました。
実際に外で使用した感想はというと、やっぱりノイズキャンセリングの存在がありがたかったですね。周りの音にかき消されることなく音楽が聴けてとても満足しています。周りの音を完全に消すのではなく小さくする程度の効果ですが…安全面を考えるとむしろその方が良いと思うのは私だけでしょうか。
接続もスムーズで、ケースから取り出して耳に取り付ける頃には既に接続が終わっています。家では気分によってヘッドホンと使い分けているのですが、イヤホンはやっぱり頭の圧迫感が少ないのが快適ですね。
当然このイヤホンにも標準のイヤーピースが付属しているため、多くの人はその中からサイズの合ったものを使うでしょう。
私はというと、「AZLA ASE-500」というイヤホンに付属している「SednaEarfit MAX」というイヤーピースを付けて使用しています。装着感が快適で耳穴のかゆみも軽減されるので、1セット持っておくと良いですよ。
イヤーピース単体での販売もありますが、イヤホンの付属品を狙った方が安く入手できる場合が多いです。イヤホン本体がおまけだと思ってくれて構いません。
[7] ASUS RT-AX3000 V2(無線LANルーター)
今まではネット契約した時に送られてきた機器を使っていたのですが、頻繁に接続が切れる・通信速度が遅くなるのに耐えられず、思い切って購入しました。買い替え以外のあらゆる手を尽くして改善が見られなかったため、この買い物は賭けみたいなものでした。
予算内でとにかく新しい規格に対応していてパワフルなものを求めた結果、このルーターにたどり着きました。
しかし思うようにいかないもので、最初の数週間はもうダメダメでした。Wifiが頻繁に切れて繋がってを繰り返したり、有線接続なのに通信速度がかなり遅かったりと、前の方がマシだったレベルに悪化しました。
ここまで完全に期待外れだったのですが、とある設定を変えた途端、これらのトラブルが一気に解決してしまいました。
悪さをしていたのはスマートコネクトという設定。2.4Ghzと5Ghzから自動で適切な帯域に接続するという機能らしいのですが、これをオフにしてからは嘘みたいに安定するようになりました。もし同じようなことで悩んでいる人がいたら試してみてほしいです。
それから9ヶ月が経過するも不具合の1つすら発生せず、ルーターの存在を忘れるくらいには平和にインターネットを謳歌できています。これだけでもう心から買って良かったと思えますね。そして諦めなかった自分を褒めたい。
[8] STEADY ディップススタンド ST126
背筋を鍛えたくて懸垂マシンを検討していたのですが、場所を取りすぎるというのと将来の引っ越しや廃棄を考えると面倒くさそうというので購入をためらっていました。
それで、もっとコンパクトなものはないかと探していた時に発見したのがこれです。
掃除機をかける時に動かせるのが便利ですし、いざ引っ越しで持ち出す際にも分解すれば小さくまとめられます。肝心の筋トレ面でも優秀で、様々なトレーニングが可能です。ネットで調べれば鍛えたい部位のメニューがすぐに見つかりました。
私の場合は背筋だけでなく、胸筋や腹筋などにも前より負荷をかけられるようになったのが良かったです。今まで腹筋ローラーやプッシュアップバーを使ってそれなりに鍛えてきた自信がありましたが、それでもキツイと感じる時があるほどでした。
できることが多いので、正直これがあれば他に筋トレ器具いらないんじゃないかなぁと思っています。他にあればいいのはダンベルくらいでしょうか。…とはいえ私は少なくともマッチョではないので、筋トレガチ勢がこれで十分かどうかはなんとも言えません。
[9] エクスプロージョン 3kg(プロテイン)
このプロテインは国内製造かつ安いのが魅力で、3kgが通常時でも7,000円、セールだと6,000円で買えてしまいます。ブラックフライデーではなんと4,999円でした。
ザ◯スの2.2kgが8~9,000円するのと比べたらこの価格がどれだけ安いかがわかるかと思います。あっちは色々ビタミンも入ってるからその分高くなっているのでしょうけど。
現在ミルクチョコレート味を飲んでいますが、少なくともこの味だとシェイカーを使ってダマになることはほとんどありません。味はしっかり甘めで、ミルクココアではなくミルクチョコレートなのだと実感させられる味です。個人的には、「チョコチップクッキーをそのまま飲み物にした」という例え方がしっくりきています。
私は飲んでいるうちに慣れましたが、甘いのが苦手な人は避けた方がいいでしょう。
ブラックフライデーでは抹茶味を注文したので、どんな味なのか今から楽しみです。
[10] Alinco トレーニングマット MIVIOS
筋トレの怪我防止用かつ昼寝の簡易マットとして購入。聞いたことのあるメーカーかつそれなりに安いものを買ったというだけで、これ自体に特別何かあるわけではありません。
筋トレ後の手入れが欠かせなくなりますが、仮眠を取る際にも欠かせないアイテムとなっています。
布団で寝てしまうと中々出られなくなってしまうし、清潔さの面でもあまりよろしくない。かといってフローリングの上で寝ると床が固くて痛いし、冬は冷たくて眠れたもんじゃない……そんな悩みをこのマットは解決してくれました。
もちろん筋トレでも活躍しています。床を傷つける心配がなくなることや、落下時の不安が軽減されることで、ディップススタンドを使った様々なメニューを取り入れることができました。
地味ではありますが、間違いなく生活を快適にしてくれたアイテムの一つです。