【2022/10/18 情報を更新しました】
クリスタ公式サイトにて、Windows / mac OS 無期限版(ダウンロード版・パッケージ版)の提供・販売方法を変更するお知らせが投稿されました。
記事によると、2023年の前半にリリースされるVer.2.0をもって、無期限版クリスタの機能追加を終了するとのことです。
今までは無料アップデートを通してタイムラプス機能やPhotoshopブラシへの対応など様々な便利機能が追加されてきましたが、2023年からは月額利用プランを契約しないと同様のアップデートが受けられなくなります。
重要な変更となりますので、現在無期限版クリスタVer.1を使ってる人、これからクリスタの購入を考えている人は必ず確認しておきましょう。
クリスタはどう変わる?
公式のお知らせに書いてあることを簡潔にまとめると、次のような内容になっています。
今回の変更を受けて、クリスタもAdobeと同様にサブスク一本化へ大きく歩みを進めた印象を抱きました。
一応Ver.2.0の無期限版も販売されるにはされますが、2.1以降の継続的なアップデートには対応していません。
サブスクへの移行は会社の都合があるだろうし仕方ないとは思っていますが、買い切りで最新バージョンが使える点を高く評価していた一個人としてはやはり残念です。

【2022/10/18 追記】
2022/8/22の提供方針について公式より変更・追加のお知らせがありました。
具体的な変更点は以下のとおりです。
今回の変更により、従来のユーザーへの対応はだいぶ良くなりましたね。
特に今年(2022年)無期限版クリスタを購入してがっかりしていた人にとっては、Ver.2.0 無期限版が無料で入手できることになったのは朗報です。
Ver.2.0以降の値段は?
【2022/10/18 更新】
下に発表された分の価格を引用していますが、ちょっと長くて見づらいので変更点を簡潔にまとめます。
現行のプラン全てが発表されたわけではありませんが、判明した分を見た限りだと値段はそのままで、Ver.1ユーザー向けの優待プランが追加される形となりそうです。
◆CLIP STUDIO PAINT PRO
・月額利用1デバイスプラン(Windows/macOS/iPad/iPhone/Galaxy/Android/Chromebook)
月額:480円
年額:2,800円・Ver.2.0 ダウンロード版(無期限・一括払い)(Windows/macOS)
5,000円・優待バージョンアップ(Ver.1から2.0・無期限・一括払い)(Windows/macOS)
2,000円・アップデートプラン*(年額)(Windows/macOS)
1,100円◆CLIP STUDIO PAINT EX
・月額利用1デバイスプラン(Windows/macOS/iPad/iPhone/Galaxy/Android/Chromebook)
月額:980円
年額:7,800円・Ver.2.0 ダウンロード版(無期限・一括払い)(Windows/macOS)
23,000円・優待バージョンアップ(Ver.1から2.0・無期限・一括払い)(Windows/macOS)
6,000円・アップデートプラン*(年額)(Windows/macOS)
3,100円*ダウンロード版をお持ちのユーザーが最新バージョンを使えるプラン
https://www.celsys.com/topic/20221013
無期限版ユーザーはどうすべきか
以上の変更を踏まえて、今無期限版クリスタを使っているユーザーがどうすればよいのか、3つケースに分けて解説します。
ケース1: 新機能をどんどん取り入れたい
Ver.2.0だけでなく2.1以降に追加されていく新機能も積極的に使っていきたい人は迷わずアップデートプランに移行しましょう。
Ver.1無期限版を持っているならアップデートプランを契約することで、Ver.2.0の無期限版を購入することなく最新版のクリスタを利用できるようになります。
ケース2: 月額利用は嫌だけど2.0の機能は欲しい
月額利用を契約したくないけどVer.2.0の機能が欲しい場合は、バージョンアップ優待を利用してVer.2.0の無期限版を新しく購入することになります。
注意点ですが、Ver.2.1以降のアップデートを利用したい場合は、現行版と同様にアップデートプランに加入しなくてはなりません。
もし継続的にアップデートプランに加入するのなら買い替えた時の金額分丸ごと損してしまうので、無期限版で本当に後悔しないか慎重に検討しましょう。

Ver.2.0で追加される機能については公式ページで確認を!
ケース3: 現行の機能で十分
2.0以降になってから終了するのはあくまでも機能拡張であって、重大な不具合があった場合の修正アップデートは引き続き行われます。
クリスタの機能を100%使い切れていないと感じていたり、これ以上の機能は不要と考えるのであれば、現行の買い切り版を使い続けるのも大いにアリです。
ただし不具合への対応もバージョン3.0のリリース時に終了することが明記されており、遅かれ早かれ月額利用の契約、または他のソフトへの移行を迫られる点は留意しておきましょう。
【2022/10/18 追記】
方針変更により、Ver.3.0以降も当面の間はVer.1の不具合対応を行うことになりました。「当面の間」ってどのくらいなんでしょうね…?
筆者の場合
【2022/10/18 更新】
今回発表された2.0の追加機能を見た上での意見ですが、今のところバージョンアップしない可能性が高いです。
「作業を継続できるバックグラウンド保存」「回転ぼかしフィルター」「歪みツールの複数レイヤー対応」あたりの機能は結構便利そうで魅力的でしたが、2,000円払ってまで欲しいかと言われるともの足りないように感じます。
また、Ver.2.1以降にもっと良い機能が追加されてもVer.2.0無期限版では利用できない点もかなり痛いです。
ではアップデートプランはというと、サブスクは最低限に留めておきたい身として本来は選択肢から外れるのですが、PROのアップデートプランは年額1,100円とかなり安い部類なのでアリかなと思ってます。
ただ今のところはVer.2.1以降の機能がどういうものなのか分からないため、Ver.2.0無期限版へのバージョンアップは見送って現行のまま使っていくつもりです。
【2022/12/23 追記】

まさかクリスタ公式ストアで年末セールが開催されるとは……
PRO→EXへのアップグレードがVer.2への無料バージョンアップキャンペーンの対象になると聞いていた時点で揺れていたのですが、今回30%OFFの12,600円という価格が決定打となり、一転してEXへアップグレードすることにしました。
CLIP STUDIO PAINT PRO

新規購入はVer.2.0まで待った方がいい?
【2022/10/18 更新】
Ver.1を購入しても大丈夫です。
というのも、2022年1月1日以降に無期限版を購入したユーザーにはVer.2.0無期限版のライセンスが無償提供されることになりました。
また、2022年10月13日から2022年12月31日までの期間中、「いま買うとバージョン2.0がもらえる!」キャンペーンが開催されています。
Ver.2.0無期限版の無償提供に加えて、アップデートプランも6ヶ月間無料 & 好きな時期に利用開始できる特典が付いてくるので、無期限版を買うならむしろ今年中が狙い目です。
CLIP STUDIO PAINT PRO

まとめ
以上、クリスタVer.2.0関連の情報をお伝えしました。
もし追加される機能に魅力を感じたなら2.0の無期限版を優待価格で購入すればいいですし、今後のアップデートに価値を見いだせそうならアップデートプランを契約しましょう。
一方で、筆者のように現行のクリスタで十分と判断して使い続けるという選択肢もありますので、クリスタユーザーはVer.2.0に備えて、クリスタの利用スタイルや不満点などについて一度振り返ってみるといいかもしれませんね。